FAQ

FAQ

A

国立高専所属の教職員で、researchmapに登録されている方々(研究者)です。大学、企業等、他の組織の研究者の方々は対象外です。

A

「研究シーズフリーワード」は、本ポータルサイトのシーズ中の全ての語(ワード)を指します。

検索条件でこれらを指定することで、探している研究者をより的確に絞っていくことができます。

A

はい、できます。
「研究シーズフリーワード」の項目において、条件を複数記述することができます。各条件記述はスペース(全角、半角)やカンマ(全角、半角)で区切ってください。結果としての条件記述群はANDとして機能します。

A

検索による結果一覧表示は、表示順番の固定を避けるため、researchmapの更新日が近い順番で表示しています。

A

国立高専教員が行っている研究や所有技術で、産業界や社会に提供できる成果です。高専ではどんな研究を行っているか、どんな技術を持っているかをお知りいただけるだけでなく、企業の方々との技術相談・共同研究・受託研究・技術移転に役立てることができます。ご興味のあるシーズがあれば、技術相談等のご要望にお応えいたしますので、直接その研究者(教職員)に連絡するか、所属高専または国立高専機構地域イノベーション推進本部にご連絡ください。

A

国立高専研究情報ポータルでは、検索速度向上のため、検索用データとして一日一回researchmapからデータを取得しております。検索用データベースはリアルタイムの更新はしておりません。そのため、新規登録をされた方は、検索ができるようになるまで、最大一日の御猶予をいただいております。所属、職名等の更新を行われた場合も同様となります。どうぞご了承ください。

A

国立高専機構の研究者(教職員)の研究や教育に関する情報は、基本的に科学技術振興機構(JST)が管理・運営するresearchmapに登録されている情報(公開設定されている情報のみ)を本ポータルサイトからWeb APIを経由して取得することで構成しています。研究者個々のシーズや、産学連携・知財活動に関する情報は、本ポータルサイト独自の情報としてデータベース化し管理しています。

 本ポータルサイトは、利用者からの検索要求に応じて、researchmapからの情報と独自の情報を個別に提供したり、組み合わせて提供したりする機能を備えています。

A

本ポータルに登録されているシーズのファイル内容(PDF形式)が検索の際に適切に解析されないことが考えられます。当室(地域イノベーション推進本部産学連携・知的財産推進室)が指定したシーズの元の様式に従わずに内容を記述した場合や、指定した元のファイル形式(WORD形式)からPDF形式に変換するのがうまくいかなかった場合などが原因かもしれません。後者の場合は、Macでの変換の際にうまくいかないことが多いようですので、なるべく、MS-WORD2010(推奨)の機能での変換をしてください。

A

researchmapにおいて、「所属」をきちんと入力されましたでしょうか。所属高専の名称の入力途中で、○○高等専門学校のように学校名称が自動的に現れます。それをクリックすると正確に所属がresearchmapに登録されます。「部署」についても同様です。該当するものが現れない場合は、手動で正確に入力してください。本ポータルでは、researchmapから研究者情報を取得するため、そこに所属など、正確に登録されることが必要ですのでご了承ください。