イベント

イベント

材料・デバイス新技術説明会(2019/1/17)を開催します

2018年11月28日 11時53分

平成31年1月17日(木)科学技術振興機構JST東京本部別館ホールにて、独立行政法人国立高等専門学校機構、国立大学法人長岡技術科学大学、国立大学法人豊橋技術科学大学、独立行政法人科学技術振興機構の主催により、「材料・デバイス分野新技術説明会」を開催します。

 説明会の分野は「材料・デバイス」で、高専・両技科大発のライセンス可能な特許(未公開出願を含む)を6件発表します。発表する特許について、発明者自身が、企業関係者を対象に実用化を展望した技術説明を行い、広く実施企業・共同研究パートナーを募ります。
 この新技術説明会は、多くの企業関係者に参加いただき、共同研究及び技術移転に役立てることを目的としています。 説明終了後、個別相談会もございますので、是非ご来場頂けますようご案内申し上げます。

   日時 : 平成31年1月17日(木) 13:00~15:55   
   会場 : 科学技術振興機構東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
   主催 : 独立行政法人国立高等専門学校機構
                    国立大学法人長岡技術科学大学
        国立大学法人豊橋技術科学
        独立行政法人科学技術振興機構
   後援 : 特許庁

  【JSTのWEBサイト】
        https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kosen-gikadai/2018_kosen-gikadai.html
<発表タイトル一覧>
(1)レアメタルの代替材料を異なる遷移金属で提供
  (13:00~ 明石高専 中西 寛【公開】)
(2)落雷電流用超熱伝導材料の開発
  (13:30~ 松江高専 箕田 充志【公開】)
(3)磁性体と誘電体の界面の微細構造制御によるスピン輸送伝播
  (14:00~ 秋田高専 丸山 耕一【登録】)
(4)オプトジェネティクスを切り開く高分解能多波長光照射装置
  (14:30~ 豊橋技術科学大学 広瀬 侑【公開】)
(5)見えない分布をすばやく「見える化」できる、液晶波長可変フィルタ
  (15:00~ 仙台高専 若生 一広【未公開】)
(6)高機能シリカ系ナノ素材の開発とバイオメディカル応用への展開
  (15:30~ 長岡技術科学大学 多賀谷 基博【公開】)

高専新技術説明会(2019/1/10)を開催します

2018年11月28日 11時46分

平成31年1月10日(木)科学技術振興機構JST東京本部別館ホールにて、独立行政法人国立高等専門学校機構、独立行政法人科学技術振興機構の主催により、「高専新技術説明会」を開催します。

 高専発のライセンス可能な特許(未公開出願を含む)を5件発表します。発表する特許について、発明者自身が、企業関係者を対象に実用化を展望した技術説明を行い、広く実施企業・共同研究パートナーを募ります。
 この新技術説明会は、多くの企業関係者に参加いただき、共同研究及び技術移転に役立てることを目的としています。説明終了後、個別相談会もございますので、是非ご来場頂けますようご案内申し上げます。

   日時 : 平成31年1月10日(木) 13:30~15:55
   会場 : 科学技術振興機構東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
   主催 : 独立行政法人国立高等専門学校機構
        独立行政法人科学技術振興機構
   後援 : 特許庁

【JSTのWEBサイト】 ← 参加申込・個別相談予約はこちらから!
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kosen-k/2018_kosen-k.html
      
<発表タイトル一覧>
(1)卵殻膜からなる電解質膜を備えた燃料電池
   (13:30~ 米子高専 谷藤 尚貴【公開】)
(2)傷んだ上流部自然斜面の豪雨による浸透崩壊を
   抑制・保護する対策「ハイスイテラス工法」
   (14:00~ 香川高専 向谷 光彦【登録】)
(3)超低消費電力の揺れ検知装置
   (14:30~ 奈良高専 土井 滋貴【公開】)
(4)電気エネルギーを使用しない軽量・安価な流体駆動義手
   (15:00~ 津山高専 西川 弘太郎【未公開】)
(5)安価で印刷可能な光電変換素子と熱電変換素子&その融合
   によるハイブリッド発電シート
   (15:30~ 小山高専 加藤 岳仁【登録】)

アグリビジネス創出フェア2018に出展します

2018年10月25日 13時46分

平成30年11月20日(火)~22日(木)に東京ビッグサイトにて、
農林水産省の主催により「アグリビジネス創出フェア2018」が開催されます。

国立高等専門学校機構からは、15テーマを出展します。

先端技術17の国立高専(KOSEN)ブースに是非お立ち寄り頂けますよう
ご案内申し上げます。

日時   :平成30年11月20日(火) ~ 22日(金)の3日間 10:00~17:00

会場   :東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西1ホール

主催   :農林水産省

入場料    :無料(事前または当日登録が必要)

【WEBサイト】  http://agribiz-fair.jp/[外部リンク]



<高専の出展テーマ一覧>
・高専が取組む食品加工研究
  -赤紫系果実を用いたワインビネガー醸造条件の検討-
  (苫小牧高専 岩波 俊介)
・見えない分布をすばやく「見える化」する液晶波長可変フィルタ(LCTF)
  (仙台高専  若生 一広)
・全国KOSEN のIoTスキルで食・農・環境・健康の未来を拓く!
 地域をつなぐ!
  (鶴岡高専  神田 和也)
・湿熱処理技術による保存性と生理的機能性の優れた玄米米粉開発
  (長岡高専  菅原 正義・奥村 寿子)
・米どころ新潟を舞台とした安心安全を守る水田IoT実装実験による技術開発
  (長岡高専  矢野 昌平)
・未利用バイオマス資源を利用した枯草菌優占化土壌改良資材による
 植物寄生性線虫被害防除
  (群馬高専  大和田 恭子・青井 透)
・黒クコによるバイオフィルム形成促進と土壌改良への展開
  (鈴鹿高専  小川 亜希子・兼松 秀行)
・奈良高専地域創生研究センター(TOMO)農工連携クラスターの取り組み
 -一例として,スマート農業を目指したイチゴの収穫・管理支援用
  運搬台車の開発-
  (奈良高専  飯田 賢一)
・紀伊半島X海洋Xkosenプロジェクト
  (和歌山高専 楠部 真崇・岡部弘佑・奥野 祥治・綱島 克彦)
・超臨界二酸化炭素を用いた環境にやさしい徐放忌避剤
  (新居浜高専 堤 主計)
・AIを用いた食感推定システムの開発
  (新居浜高専 加藤 茂・和田 直樹・香川 福有)
・ファインバブルを用いた鮮度保持技術
  (高知高専  秦 隆志)
・赤土等流出対策用の次世代型ICT実装スマート沈砂池システムの構築
  (大分高専  佐野 博昭・沖縄高専 福村 卓也)
・有明海の環境保全と資源の活用
  (有明高専  明石 剛二)
・熊本・八代のイグサ問題!解決策を探るべく臨む取り組みについて
  (熊本高専  木原 久美子)

2018NEW環境展に出展します。

2018年3月20日 09時23分

平成30年5月22日(火)~25日(金)に東京ビッグサイトにて、「2018NEW環境展」が開催されます。

 国立高等専門学校機構からは、15テーマを出展します。

 多くの皆様にご来場頂き、国立高専(KOSEN)ブースに是非お立ち寄り頂けますようご案内申し上げます。

 

会期       :平成30年5月22日(火)~25日(金)の4日間
開催時間 :午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)

会場       :東京ビッグサイト 東展示棟

主催       :日報ビジネス(株)

入場料     :1,000円(税込)

WEBサイト】  https://www.nippo.co.jp/n-expo018/index.htm[外部リンク]

 

【国立高等専門学校機構 出展一覧】2018NEW環境展 出展一覧.pdf

高専 新技術説明会 ~ものづくり(製造技術)~を開催します

2017年11月27日 09時57分

 平成30年2月6日(火)科学技術振興機構JST東京本部別館ホールにて、独立行政法人国立高等専門学校機構、独立行政法人科学技術振興機構の主催により、「高専 新技術説明会 ~ものづくり(製造技術)~」を開催します。

 説明会の分野は「ものづくり(製造技術)」で、高専発のライセンス可能な特許(未公開出願を含む)を発表します。発表する特許について、発明者自身が、企業関係者を対象に実用化を展望した技術説明を行い、広く実施企業・共同研究パートナーを募ります。
 この新技術説明会は、多くの企業関係者に参加いただき、共同研究及び技術移転に役立てることを目的としています。 

   日時 : 平成30年2月6日(火) 13:25~16:00
   会場 : 科学技術振興機構東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
   主催 : 独立行政法人国立高等専門学校機構
        独立行政法人科学技術振興機構
   後援 : 特許庁

  【JSTのWEBサイト】https://shingi.jst.go.jp/kobetsu.html [外部リンク]