注目研究
注目研究
国立高専の注目研究を、ライフサイエンス、環境・エネルギー、製造技術、材料・装置デバイス、機械、建築・土木、情報・通信、計測・分析の8つの分野に分けて紹介します。
注:記事内のE-Mail表記につきまして、スパムメール対策として「@」を「*」で表記しておりますので、お問い合わせの際には「*」を「@」に修正のうえ、送信をお願いいたします。
注:記事内のE-Mail表記につきまして、スパムメール対策として「@」を「*」で表記しておりますので、お問い合わせの際には「*」を「@」に修正のうえ、送信をお願いいたします。
事例紹介
研究分野
機械
タイトル
圧倒的なコスト競争力と把持機能を有する無動力型空気圧駆動義手
氏名
西川 弘太郎
学校名
津山工業高等専門学校
所属学科等
総合理工学科
職名
准教授
プロフィール写真
概要
従来の筋電義手のような電気エネルギーを使用しない、全く新しい空気圧駆動義手を提案します。本義手は使用者の運動を利用して電気エネルギーやコンプレッサを含む外部動力源なしに義手を空気圧駆動するものです。
その他特記事項
特許 第7078926号 能動義手
掲載年度
2022年度
研究分野
環境・エネルギー
タイトル
大気圧プラズマによる農産物の革新的かつ高度殺菌・残留農薬除去技術
氏名
柳生 義人
学校名
佐世保工業高等専門学校
所属学科等
電気電子工学科
職名
准教授
プロフィール写真
概要
農産物の新しい殺菌法として「プラズマ殺菌」を提案し,マイルドな大気圧プラズマ照射を基盤技術とした常温かつドライな環境下での革新的かつ安全安心な高度殺菌・残留農薬除去システムの研究・開発に取り組んでいます。
その他特記事項
特許 第6270032号 プラズマ殺菌装置
第6810938号(WO2016-190436) プラズマ殺菌装置
第6810938号(WO2016-190436) プラズマ殺菌装置
掲載年度
2022年度
研究分野
情報・通信
タイトル
地中レーダ・シミュレーション・AI・ロボットによる内部構造推定
氏名
園田 潤
学校名
仙台高等専門学校
所属学科等
総合工学科
職名
教授
プロフィール写真
概要
構造内部を非破壊でセンシングできる電磁波レーダについて,①レーダ画像から内部物体の材質や大きさを自動識別するAI技術,②レーダを自動走行する技術,③海ごみ運搬回収などSDGsに展開した技術など地中レーダ・電波シミュレーション・AI・ロボットのシーズを有しています。
その他特記事項
特許 第6737502号 学習データ生成方法およびこれを用いた対象空間状態認識方法
掲載年度
2022年度
研究分野
環境・エネルギー
タイトル
結晶次亜塩素酸塩を用いた殺菌ガスの発生装置および発生方法
氏名
劉 丹
学校名
有明工業高等専門学校
所属学科等
創造工学科
職名
教授
プロフィール写真
概要
殺菌ガスの濃度を環境基準以下にコントロールし、人間の活動空間、空気中、液体中に放出させると、コロナウィルスやインフルエンザウィルスの不活化が可能となります。また、大腸菌、黄色ブドウ球菌などの細菌、アオカビなどの真菌の殺菌・滅菌が可能となります。この技術は食品分野や医療分野、様々な分野での利用が期待できます。
その他特記事項
特許 特開2022-032147 結晶次亜処理気体の発生装置および発生方法
掲載年度
2022年度
研究分野
製造技術
タイトル
反復配列の指向性進化による組換えタンパク質精製タグの開発
氏名
本間 俊将
学校名
一関工業高等専門学校
所属学科等
未来創造工学科
職名
准教授
プロフィール写真
概要
実装現場で使用できるペプチド精製タグの迅速な開発法を構築し、遺伝子組換え生物で製造するバイオ医薬品や産業用酵素の製造コスト、研究開発コストおよび開発期間の大幅削減を実現します。
その他特記事項
特許出願済み
掲載年度
2022年度